JR品川駅山手線外回りホーム切り替え工事 (2021/12/05)

品川駅の大規模改良工事の進捗により、山手線外回りのホームが2番線から3番線に切り替えが行われた。
山手線は内回りの1番線と外回りの2番線の島式ホームだったが、12月5日に外回りのホームの乗降口が
反対側の3番ホームに切り替わり、それまでのホームは内回り専用となった。
10月の渋谷駅の工事のように大規模な運休がなかったためか、それほど話題性はないようだ。


新外回りホームの様子。
数日前には仮設の壁も撤去されていたようで、使用開始となった外回りホームはかなり広く感じる。
4番線の京浜東北線の北行きと共有する変則的な島式ホームとなったが、川崎方面から新宿方面に向かう場合には
利便性が向上したと言えるだろう。


内回り専用となったホームの様子。
使用終了となった2番線は、一部には仮設柵が設置されていた。
ホームを削るわけではないようだが、原宿や千駄ヶ谷のように本設の柵が設置されるのだろう。
さて、撤去されるホームドアだが、設置されてからそれほど年数も経っていないので、
処分するのは少々もったいない。
どこか別のホームドア未設置の駅に移設されるのかもしれない。
新駅舎の建設やリニアの工事はまだまだ続くが、JR側のホームの移設工事は一段落したようだ。
今後は現在更地となっている山手線の留置線跡に京急の地上ホームが建設されるが、完成まではまだ時がかかりそうだ。
品川駅の工事は、まだまだ続いていくのだろう。
>>関連旅行記
JR品川駅山手線外回りホーム切り替え工事
JR品川駅 京浜東北線北行・山手線 線路切り替え工事
JR品川駅 京浜東北線南行 線路切り替え工事
JR品川駅 東海道線 線路切り替え工事
<< Back
Copyright (C) Tekka Tsunamaki 2005 All rights reserved.