JR品川駅 東海道線 線路切り替え工事 (2016/11/21)
2016年11月19日〜20日の2日間、JR品川駅の東海道線上り線では、大規模な線路切り替え工事が行われた。
これにより、5番線は廃止となり、6番線が使用されるようになる。
また、東京方は線路の切り替えにより路線の風景も変わるので、旅行記としてまとめてみた。
同日、地下鉄銀座線が始発から終電まで渋谷駅の線路切り替えのために一部運休しているが、
こちらは渋谷の高架線の移動に過ぎないので、見に行くにとどめた。
・11月12日
工事が始まる前の最後の休日なので、切り替え前の様子を見た。
横浜方の線路は、工事後は廃止となる。
東海道線の上り線は、京浜東北線と並んで走り、田町車両センター跡地を抜けた後、下り線と合流する。
現在、田町車両センターは半分以下に縮小されており、再開発が進んでいる。
・11月20日
20日は、早朝で切り替え工事は終わっていた。
5番線の線路は川崎方に塞がれ、東京方のホームの一部は立ち入れないようになっていた。
新たに使用開始となった6番線は大きく右に曲がっている。
去年に上野東京ラインが開通し、常磐線が乗り入れるようになっており、その走行経路と同じ経路を通るようになる。
もっと工事が進めば、京浜東北線・山手線もこの付近に移転する予定で、ここに2020年までに新駅もできるというが、
現時点ではまだ駅の兆候はない。
この付近の新駅を含めた再開発が完成するのはまだ先のようだ。
また、中央新幹線の工事もあり駅はどんどん変貌している。
元々、品川駅にはホームが豊富にあり、空いていたホームで車両の撮影会などが開かれていた。
ホームの数が少なくなるのは少し寂しい。
まだ臨時ホームは残っているようなので、まだ撮影会も開催できるかもしれない。
>>関連旅行記
JR品川駅山手線外回りホーム切り替え工事
高輪ゲートウェイ駅開業
JR品川駅 京浜東北線北行・山手線 線路切り替え工事
JR品川駅 京浜東北線南行 線路切り替え工事
JR品川駅 東海道線 線路切り替え工事
<< Back
Copyright (C) Tekka Tsunamaki 2005 All rights reserved.